top of page
>フードドライブへの寄付を行いたい方
ご家庭で余った食品や日用品等をフードドライブに寄付していただくという内容です。
主に大阪府立大学生、教職員、地 域の方々による寄付を受け付けております。
以下に回収日時・会場・回収対象物・寄付の方法についての説明があります。
★回収日時・会場
日時
未定
会場
大阪公立大学(中百舌鳥キャンパス)
・B12棟 2F ボランティアセンター (常時受け付けております)
・くすのき広場前の机 (昼休みの12:10~12:55、16:30~18:00)

住所:大阪府堺市中区学園町1番1号
★回収対象物一覧


※補足
・ティッシュや洗剤といった消耗品は7割以上を目安に残っているものを可とします。
・スポンジや本といった非消耗品はこちらが各々確認し、損傷や汚れが十分に少ないと判断したものを可とします。
・カイロやマスク等、個包装に入っているものは使用期限が分かるようになっていれば、バラ(単品)で回収することも可とします。
※規格外について
当日ご寄付いただいたものが上記の基準を満たさないと判断した場合、基本的には寄付してくださった方にお返しし、お持ち帰りいただくことになります。その場で判断できず後に規格外品と判断した場合はこちらで処分いたします。
★寄付の方法と手続き
受付表にお名前や連絡先を記入していただくことになりますが、個人情報は新型コロナウイルス対策と物品の衛生管理のみに使用致しますのでご理解とご協力をよろしくお願いいたします。そのほかの用途には一切使用致しません。
受付
1.検温、手指の消毒
2.受付表へのご記入(お名前・お越しいただいた時間・体温・連絡先・寄付の内容)
3.ご寄付
4.賞味期限、使用期限等の確認
体 と心がまんぷくになることを願って♫
毎月のフードドライブを企画中・・・
bottom of page
